2012年8月21日火曜日

「FFXIV」の新たなタイトル名は「ファイナルファンタジーXIV: 新生エオルゼア」に決定! 新ロゴ/プロモーションサイト,新生第1弾のトレイラーが公

新タイトルロゴスクウェア?エニックスは本日(2012年7月27日),“新生”が待たれる「ファイナルファンタジーXIV」(PC / PlayStation 3)の新たなタイトル名を「ファイナルファンタジーXIV: 新生エオルゼア」(英題:FINAL FANTASY XIV: A Realm Reborn)に決定したことを発表し,合わせて新たなタイトルロゴ,本作のプロモーションサイト,第1弾となるトレイラーを公開した。※ムービーファイルへのリンク「ファイナルファンタジーXIV: 新生エオルゼア」プロモーションサイト現在,プロデューサー兼ディレクター,吉田直樹氏のもとで開発が進めらている新生FFXIVがついに動き出した。2010年9月のサービス開始後,プレイヤーから厳しい評価を受け,運営継続と新生の双方を達成するために,同年12月時点で運営/開発チームの全面刷新までもが行われたFFXIV。4Gamerでも,開発陣のインタビュー記事などを通じて,FFXIVにおける現状を随時お伝えしてきた(最新のインタビュー記事は2012年6月16日掲載の「こちら」)。このような経緯があるだけに,新たなタイトル名には,そのものズバリ“新生”の文字が含まれている。エオルゼアはFFXIVの舞台であり,FFXIVの“世界”と言い替えてもいい。つまりこのタイトルは,運営なども含めたFFXIVにまつわるすべてにおいて,再出発を図ろうという意味が込められたものなのだろう。新生したプロモーションサイトでは,本作の概要,各都市/種族や,トレイラーにも出ていた「ガレマール帝国」の情報などから,その一部が公開されている。現在サービス中の「ファイナルファンタジーXIV」における,ゲームの仕様,根幹のシステム,ゲームデザインなどを一新するという新生FFXIV。まずはサイトやトレイラーを穴が空くほど眺めつつ,続報を待とう。

2012年8月7日火曜日

その姿は闘いの女神のごとし。「C9 [Continent of the Ninth]」,第4のプレイアブルキャラ「ウィッチブレイド」が9月15日に降臨

ゲームオンは本日(2011年9月2日),オンラインアクションRPG「C9 [Continent of the Ninth]」の次期アップデート「UPDATE弐 Witch Blade~THE BLACK ART~」を,9月15日に実装すると発表し,公式メンバーサイトのデザインをリニューアルした。今回のアップデートの目玉は,新キャラクター「ウィッチブレイド」の追加。美しさと強さを兼ね備えているというウィッチブレイドの活躍が楽しめるまで,あと2週間弱だ。「C9 [Continent of the Ninth]」公式サイト超大型タイトル『C9 (Continent of the Ninth)』 女神ついに降臨!新キャラクター“ウィッチブレイド” 9月15日(木)実装決定!株式会社ゲームオン[本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:李 相■※(イ サンヨプ)]が運営する、この夏注目のアクションMORPG『C9 (Continent of the Ninth)』(コンチネント オブ ザ ナインス)において、公式メンバーサイトを次回アップデートに合わせたデザインにリニューアル、待望の新キャラクター“ウィッチブレイド”を、2011年9月15日(木)に実装することを発表いたしました。『C9 (Continent of the Ninth)』の次回アップデート「UPDATE弐 Witch Blade~THE BLACK ART~」においては、待望の新キャラクターを実装いたします。その姿は、心に持つ強い芯を感じさせる一方、モンスターをも虜にする妖艶さを兼ね備えた美女です。両手に剣をたずさえ、闘いの女神のごとくついに本作に降り立ちます。新キャラクターの詳細は、後日発表させていただきます。今後も、『C9 (Continent of the Ninth)』では、年内に何度かの大型アップデートを予定しております。飛躍をし続ける本作の今後の動きにも、ご注目ください。<『C9(Continent of the Ninth)』公式サイト> http://c9.gamechu.jp/ ※火ヘンに華「C9 [Continent of the Ninth]」公式サイト